2010.11.15 Mon /個展!
先週の土曜日、Pixivで以前から凄く大好きで、機会があったら実物を見たい~と常々思っていたイラストレーター、minoruさんの個展が本町であったので、一か八かマイチャリンコで行ってきました!
超方向音痴なので事前に何度もシミュレーションして行ったのですが、やはり近辺で迷子になりました…お花屋さんとか探してたらね…。靭公園の近くですが、グーグルマップと違って公園真横に道が走っていなかったというだけでわしは余裕で迷子じゃったね…。
この付近は、小さなギャラリーやアートスペースが点在しているので、ギャラリーの名前と、地図は確認してからお出かけになる事をオススメします。でもそこまでわかりにくくはないです!公園の隣の道沿いだし。
本町のCPU GALLERYさん(サイトはないそうです、minoruさんのブログに地図が載っています)で開催されていたのですが、今年出来たばかりのギャラリーだそうで、凄く綺麗な所でした!
出掛ける時にブーツ脱ぐ事ないし何か適当な靴下履いて行くかな~と思ったけど、万が一に備えて普通の靴下で行って良かった…!!このギャラリーは入り口でスリッパに履き替えるシステムです、お出かけのみなさんお気をつけて!
そして、ご本人とはツイッターで何回かお話させて頂いていたのですが、ご対面するのは初めてで、若干緊張していたのですが、凄く気さくなお話し易い方で良かったです!イラスト描く時の事とか、色々質問させて頂きました。
私が滞在している間にも高校生くらいの女の子や、カップルなんかがチラホラお見えで、皆さんピクシブを見て来られたとか…、ピクシブ恐るべしです…!!
さて、本題の展示作品は、凄い!やはりモニタ越しに見るのとは違いますね!
お話もさせて頂いたんですけど、全部PC作業かと思うほどの細かい線の作品なのに、線は基本、アナログ作業だそうです。あと、ピクシブではわからなかったんですが、鉛筆のタッチで陰影が付いたり、毛並みが描いてあったり、大きい展示物を見て初めてわかる事が結構ありました。
最近のイラストって、やっぱりパソコンからの出力作品が展示のメインなので、実物みてもそんなにモニタで見るのと変わらないんだろうな~、大きさくらいなんだろうな~と、思っていたのですがやはり面白いです。
当日、グッドタイミングでポストカードサイズのミニ画集が届いたので、その画集と、ポストカード数枚、あと大本命のCHIMIストラップをゲットー!!CIHIMIストラップは第一週目にしてすでに20匹ほどお嫁入りしてしまったらしいですww二つとして同じ姿の子が居ないので、私も物凄い厳選して一匹を連れて帰ってきた…皆さん凄い悩まれるそうですw実寸大CHIMIちゃん(非売品)も居た、アレ欲しい!!

本町、肥後橋から各5分、靭公園の近くで開催中です。近所はお洒落なカフェやレストランなんかも点在しているのでお友達と行って、帰り船場センタービルなんかをウロウロするのもありかもw

私が連れ帰ったCHIMIちゃん!かわいい、そして若干邪魔。だがそれがいい。

minoruさんの作品は、欧米の現代アートっぽい雰囲気を持ちながら、モチーフや散りばめられてる模様なんかは日本の物を取り入れられているので、全体的には和風のテイストも感じさせるのです、素敵!
会期も長いので、機会がありましたら皆さんも是非~!!
超方向音痴なので事前に何度もシミュレーションして行ったのですが、やはり近辺で迷子になりました…お花屋さんとか探してたらね…。靭公園の近くですが、グーグルマップと違って公園真横に道が走っていなかったというだけでわしは余裕で迷子じゃったね…。
この付近は、小さなギャラリーやアートスペースが点在しているので、ギャラリーの名前と、地図は確認してからお出かけになる事をオススメします。でもそこまでわかりにくくはないです!公園の隣の道沿いだし。
本町のCPU GALLERYさん(サイトはないそうです、minoruさんのブログに地図が載っています)で開催されていたのですが、今年出来たばかりのギャラリーだそうで、凄く綺麗な所でした!
出掛ける時にブーツ脱ぐ事ないし何か適当な靴下履いて行くかな~と思ったけど、万が一に備えて普通の靴下で行って良かった…!!このギャラリーは入り口でスリッパに履き替えるシステムです、お出かけのみなさんお気をつけて!
そして、ご本人とはツイッターで何回かお話させて頂いていたのですが、ご対面するのは初めてで、若干緊張していたのですが、凄く気さくなお話し易い方で良かったです!イラスト描く時の事とか、色々質問させて頂きました。
私が滞在している間にも高校生くらいの女の子や、カップルなんかがチラホラお見えで、皆さんピクシブを見て来られたとか…、ピクシブ恐るべしです…!!
さて、本題の展示作品は、凄い!やはりモニタ越しに見るのとは違いますね!
お話もさせて頂いたんですけど、全部PC作業かと思うほどの細かい線の作品なのに、線は基本、アナログ作業だそうです。あと、ピクシブではわからなかったんですが、鉛筆のタッチで陰影が付いたり、毛並みが描いてあったり、大きい展示物を見て初めてわかる事が結構ありました。
最近のイラストって、やっぱりパソコンからの出力作品が展示のメインなので、実物みてもそんなにモニタで見るのと変わらないんだろうな~、大きさくらいなんだろうな~と、思っていたのですがやはり面白いです。
当日、グッドタイミングでポストカードサイズのミニ画集が届いたので、その画集と、ポストカード数枚、あと大本命のCHIMIストラップをゲットー!!CIHIMIストラップは第一週目にしてすでに20匹ほどお嫁入りしてしまったらしいですww二つとして同じ姿の子が居ないので、私も物凄い厳選して一匹を連れて帰ってきた…皆さん凄い悩まれるそうですw実寸大CHIMIちゃん(非売品)も居た、アレ欲しい!!

本町、肥後橋から各5分、靭公園の近くで開催中です。近所はお洒落なカフェやレストランなんかも点在しているのでお友達と行って、帰り船場センタービルなんかをウロウロするのもありかもw

私が連れ帰ったCHIMIちゃん!かわいい、そして若干邪魔。だがそれがいい。

minoruさんの作品は、欧米の現代アートっぽい雰囲気を持ちながら、モチーフや散りばめられてる模様なんかは日本の物を取り入れられているので、全体的には和風のテイストも感じさせるのです、素敵!
会期も長いので、機会がありましたら皆さんも是非~!!
Comments
- name
- comment