2019.03.02 Sat 2月反省会会場
2月が油断している間に冬と共に去ってしまいました。
油断が過ぎて、何の成果も得られませんでしたー!な感じなので
3月に生かそうとここでしっかり2月反省会を開催。
(■反省点□改善案)
■体調崩しがち。調子悪い、疲れた、明日から…で
ノルマ未達成の日もあった。
□体調管理のため暴飲暴食をやめる。
□ノルマ厳守の意識を持つ。AM2時までは粘る。
■練習・勉強の継続を重視した為、本作業よりもマストで時間配分
に組み込んでしまった。やらない事に罪悪感を感じて重圧になった。
□誰にも迷惑掛けてない。出来ない日があっても良い。
□時間が無いor進捗予定より遅れているなら本作業を優先。
□作業の優先順位を決める。
■途中で明確な〆切設定をした物がなくなり、次に何をするか
迷ってるうちに無駄な時間が過ぎた。
□月初めに月内の進捗を明確にして把握しておく。
□企画の最終〆切、当月作業部分の〆切、細かいノルマの設定。
□○日・△曜日はこれをする日、等予定として明確にしておく。
■ゴール設定がないorずっと先の企画が多くて、目先の小さい事案を
先に片付けてから腰を据えて取り掛かろうと考えてしまった。
絵以外の事を含めて、細かい事は常に追加で発生するので結局は
メインの企画に手がつけられないままの日が続いた。
□細かい事案は空き時間に潰す習慣をつける。
□空き時間に潰すことリストを作成しておく。
→短時間で出来る事(洗濯物たたみ、家計簿など)、
→1日で片付ける事(ネタ出し、進捗予定たて、ラフなど)
→次への下準備(素材作り、調べ物など)
□やりたい事、企画別に最終ゴールを決定、逆算でTODOを作成。
こんな感じでしょうか。当たり前のことばかりなのですが...。
ずっと人生で最後の反省点のくせが抜けなくて「やる事やってから取り掛かろう」
と思ってズンズン後ろ伸ばしにしてしまうのを本当にやめたいんですが、
まず、これがメイン!と意気込み過ぎてハードルを上げてしまうのが良く無い。
物凄く力んでしまうし、身構えてしまう。
全体を見たら、結果的にはやるべき事をやれてない状態なので....。
優先順位のつけ方が苦手すぎて...少しずついろんな事を同時に進めるというのが
苦手でインテル入ってない脳なのを何とかしたいです。
意識改革…!
これを踏まえて、3月は〆切とノルマを企画ごとにこまめに設定しておいて、
その〆切を守るのを優先順位上位で守り、後の細々したことは一旦置いておく。
(溜まったら一気に片付けても良い。気になるから。)
て感じでいきたいです!3月の反省会で改善されてるように頑張ります。
(さっき予定組んだらめちゃくちゃ過密スケジュールだったけど...)
油断が過ぎて、何の成果も得られませんでしたー!な感じなので
3月に生かそうとここでしっかり2月反省会を開催。
(■反省点□改善案)
■体調崩しがち。調子悪い、疲れた、明日から…で
ノルマ未達成の日もあった。
□体調管理のため暴飲暴食をやめる。
□ノルマ厳守の意識を持つ。AM2時までは粘る。
■練習・勉強の継続を重視した為、本作業よりもマストで時間配分
に組み込んでしまった。やらない事に罪悪感を感じて重圧になった。
□誰にも迷惑掛けてない。出来ない日があっても良い。
□時間が無いor進捗予定より遅れているなら本作業を優先。
□作業の優先順位を決める。
■途中で明確な〆切設定をした物がなくなり、次に何をするか
迷ってるうちに無駄な時間が過ぎた。
□月初めに月内の進捗を明確にして把握しておく。
□企画の最終〆切、当月作業部分の〆切、細かいノルマの設定。
□○日・△曜日はこれをする日、等予定として明確にしておく。
■ゴール設定がないorずっと先の企画が多くて、目先の小さい事案を
先に片付けてから腰を据えて取り掛かろうと考えてしまった。
絵以外の事を含めて、細かい事は常に追加で発生するので結局は
メインの企画に手がつけられないままの日が続いた。
□細かい事案は空き時間に潰す習慣をつける。
□空き時間に潰すことリストを作成しておく。
→短時間で出来る事(洗濯物たたみ、家計簿など)、
→1日で片付ける事(ネタ出し、進捗予定たて、ラフなど)
→次への下準備(素材作り、調べ物など)
□やりたい事、企画別に最終ゴールを決定、逆算でTODOを作成。
こんな感じでしょうか。当たり前のことばかりなのですが...。
ずっと人生で最後の反省点のくせが抜けなくて「やる事やってから取り掛かろう」
と思ってズンズン後ろ伸ばしにしてしまうのを本当にやめたいんですが、
まず、これがメイン!と意気込み過ぎてハードルを上げてしまうのが良く無い。
物凄く力んでしまうし、身構えてしまう。
全体を見たら、結果的にはやるべき事をやれてない状態なので....。
優先順位のつけ方が苦手すぎて...少しずついろんな事を同時に進めるというのが
苦手でインテル入ってない脳なのを何とかしたいです。
意識改革…!
これを踏まえて、3月は〆切とノルマを企画ごとにこまめに設定しておいて、
その〆切を守るのを優先順位上位で守り、後の細々したことは一旦置いておく。
(溜まったら一気に片付けても良い。気になるから。)
て感じでいきたいです!3月の反省会で改善されてるように頑張ります。
(さっき予定組んだらめちゃくちゃ過密スケジュールだったけど...)
Comments
- name
- comment