fc2ブログ

DOG'S LIFE. blog

Home > 2020年02月

2020.02.29 Sat 超集中力のヤツ。

朝食の時に聞いていたDaiGOさんのオーディオブックを聴き終わってさみしい。
聴き終わって「なるほどな〜」と思ったこと(めっちゃあるけどその中の1個)

私はマルチタスクとか、同時進行で処理するのがすごく苦手で、出来る人の頭の中ってどんな事になってるんだろう、色々同時に平行して考えて捌いてるんだろうな〜と思っていたのですが、曰くそうではなく、マルチタスクが出来る人というのは目の前の一つの事に集中して、それを一気にクリアしては次の予定へ、を繰り返している。同時に走らせているのではなくてあくまでシンプルに一つ一つに集中し、それを積み上げているというお話で、私には結構な驚きの発見(DaiGo氏が言ってたんだけど)でした。

今まで、例えば単調な頭を使わない事務作業なら、手を動かしながら同時にブログやツイートのネタ考えたりとかをしていて、それが同時処理=マルチタスクの近道だと思っていたのですが、実際にはそれは雑念と同じで、集中力が散漫になっているだけだという話。

確かに、一個事務処理が終わって、次の事務作業〜って移った時にまたさっきと同じ事を考えたりしていて、結局何を今していたのか??なんだっけ??みたいになる事がよくあるな〜と感じる....。

まず今日の「机に向かったら最初にやる事」を決め、「その次にやる事」に移る。その為のTODOリストを作り、それぞれに何分で、何時までに、と締め切り時間を設定する。やり出したら目の前の作業一つに集中する。一つの事しか考えないのが集中するという事。

リストの作り方なんかは別に本の中で解説されてましたが、実際やってみると、確かに今まで私がよく陥っていた「今これやってるけど、先にあっちやった方が良かったかな」「これやったらアレやる時間あるかな...」みたいな漠然とした不安感や焦りが、とにかく目の前だけに集中する!ほかのことは考えない!と決める事ですごく頭がハッキリする気がします。(妄想やアイデアが突如浮かんだ時は勿体無いので、さっとメモして、一旦頭から出して目の前の作業に戻ってます)

雑念の多い人間なのでなかなか難しいのですが、今のところいい感じなのでしばらく続けてみたいと思います。気がつけば1日で出来る事が増えてるとかなってるのを期待しております。

IMG_0080.jpg

春はすぐそこよ〜みなさん乗り切りましょ〜〜!